ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 消防 > お知らせ > 消防本部からのお知らせ > 令和5年度甲種防火管理新規講習の開催について

令和5年度甲種防火管理新規講習の開催について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月26日更新

令和5年度甲種防火管理新規講習を開催します

甲種防火管理新規講習とは?

 消防法で定められている一定の防火対象物(事業所)などでは、火気の使用や取扱いに関する監督、消防訓練の実施、その他防火に求められる様々な職務上の責任者として「防火管理者」を選任しなければなりません。
 本講習は、この「防火管理者」として資格を付与される講習で、その者が管理的監督的立場である場合、その事業所の「防火管理者」として選任されることができます。

開催日時

 7月6日(木曜日)、7月7日(金曜日)

講習時間

 1日目は9時30分から2日目は9時40分からとなります。終了は両日とも16時00分までとなります。なお、2日目の終了後、修了証を交付します。

講習場所

 名称:二本松福祉センター
 住所:二本松市亀谷一丁目5番地1
 電話:0243(23)4121

募集定員

 90名 ※定員に達し次第終了となります。

受講資格

 二本松市、本宮市及び大玉村に居住されている方若しくは同市村内の事業所に勤務されている方となります。なお、前記受講資格に該当しない方については、募集定員に達しなかった場合、受付します。

受講料

 無料 ※ただし、別途テキスト代が必要となります。テキスト代については受講申請完了後、指定の口座に振り込んでいただきます。

お申込み方法

 「甲種防火管理新規講習受講申請書」に必要事項を記入し受付窓口に申し込みしてください。なお、申請書については下記よりダウンロードできます。

受付窓口

1 安達地方広域行政組合消防本部
   住所:二本松市大壇27番地
   電話:0243(24)1577・1579

2 安達地方広域行政組合北消防署
  住所:二本松市大壇27番地
  電話:0243(24)1574

3 安達地方広域行政組合南消防署
  住所:本宮市高木字水境18番地
  電話:0243(33)2875

受付期間

 1 受講資格に該当する方 
  6月2日(金曜日)から6月20日(火曜日)

 2 受講資格に該当されない方
  6月21日(水曜日)から6月27日(火曜日)

受付時間

 平日の8時30分から17時15分までとなります。

主催

 安達地方広域行政組合消防本部

注意事項

1 「令和5年度甲種防火管理新規講習実施案内」を確認していただき、申し込みしてください。

2 受講受付は先着順とし、定員に達し次第、締め切ります。

3 郵送、インターネットによる受付は行っておりませんので、ご了承願います。

4 納入されたテキスト代は返金できませんので、ご了承ください。

新型コロナウイルス感染症について

 新型コロナウイルス感染症について、受講者の感染予防を重視しますので実施案内をご確認いただき、講習に臨んでください。

ダウンロード

令和5年度甲種防火管理新規講習実施案内 [PDFファイル/382KB]

甲種防火管理新規講習受講申請書 [Excelファイル/35KB]

甲種防火管理新規講習事項の免除申請書 [Excelファイル/34KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

インフォメーション