ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

安全な避難のために

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月29日更新

立入検査実施中

令和6年11月26日、札幌市すすきの地区の雑居ビルで5名の方が負傷する火災が発生しました。
北消防署では、忘年会シーズンを前に飲食店等の立入検査を始めました。

飲食店関係者に避難口の管理について指導している様子  消火器を確認する消防隊員

避難経路の確保、維持管理の徹底

事業者の皆さまは、避難口や階段室、共用廊下などに避難の障害となる物品を置かないよう避難経路の維持管理を徹底して下さい。

防火戸の閉鎖障害も注意して確認が必要です。

階段の幅を確認する消防隊員 避難器具を確認する消防隊員

避難経路の確認を

飲食店や旅館などを利用する住民の皆さまは、必ず事前に避難経路の確認をお願いします。

また、飲食店等を利用中に非常ベルが鳴った場合は、従業員の方の指示に従い速やかに避難しましょう。

誘導灯を確認している消防隊員

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

インフォメーション