新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年7月7日更新
新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
家庭ごみを出すときに心ががける5つのこと
ごみ袋はしっかり縛って封をする。
ごみ袋の空気を抜いて出す。
生ごみは水切りをする。
普段からごみの減量を心がける。
分別・収集ルールを守ってごみを出す。
新型コロナウイルスなどの感染症の感染者又はその疑いのある方の使用済マスク等の捨て方
ごみ箱にごみ袋をかぶせ、いっぱいにならないようにする。
ごみに直接触れることのないよう、しっかり縛って出す。
ごみを捨てたあとはしっかり手を洗う。
※新型コロナウイルスなどの感染症対策にためのご家庭でのごみの捨て方(環境省)(外部サイト) <外部リンク>
※新型コロナウィルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(環境省 やさしい日本語版)(外部サイト) <外部リンク>
※環境省ホームページ 新型コロナウイルスに関連した感染症対策(環境省)(外部サイト)<外部リンク>
※医療関係機関や、その廃棄物を取り扱うみなさまへ 新型コロナウイルスの廃棄物について<外部リンク>