新型コロナウイルス感染症対策について
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年2月6日更新
新型コロナウイルス感染症対策について
安達消防本部では、世界的に感染者が増大している新型コロナウイルスについて、感染拡大を防ぐための対策として次のような対応を実施しています。皆様にはご理解とご協力をお願いします。
119番対応時または、救急隊が現場に到着した際、次の聞き取りを行います。
37.5度以上の発熱があるか。せき、くしゃみ、たんなどの呼吸器症状があるか。
過去2週間以内の行動歴(海外への渡航や他県への移動など)
上記項目に該当する方との接触歴
新型コロナウイルス感染症患者と確定した人と濃厚な接触があったか。 など
※濃厚な接触とは 同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内を含む)があること。
上記の聞き取りの結果、感染が疑われると判断された場合には、指定された医療機関への搬送が義務付けられているため、救急車の到着や現場での滞在時間が通常より長くなることがあります。
新型コロナウイルス感染症については、厚生労働省ホームページをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html<外部リンク>