本宮市消防団と水難救助合同訓練を実施しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月3日更新
災害用ゴムボート基本操作訓練~南達地域災害対応連携強化~
南消防署では、本宮市消防団の皆様とともに集中豪雨等の自然災害発生時や夏季期間を中心に発生のしやすい水辺での水難事故が多発するシーズン前に、これらの災害発生時に迅速かつ安全な救助活動が実施できるよう災害用ゴムボートの基本操作の再確認及び操船技術等の向上、さらには相互の連携強化を目的に災害用ゴムボート基本操作訓練を実施しました。
操作訓練
始業前・毎月点検要領、安全管理要領
パドルによるゴムボート基本操作訓練
災害用ゴムボート基本操縦訓練
落水者等救出救助訓練
近年、気候変動の影響による豪雨等により、冠水や河川の氾濫などが多く発生していることから、迅速で効率的な現場活動のため、今後も継続的に今回のような訓練を実施し、引き続き消防署と消防団の連携を強化し、地域防災力の充実強化を図ってまいります。