ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 消防 > お知らせ > 消防本部からのお知らせ > 第14回福幸祭に参加しました

第14回福幸祭に参加しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月6日更新

北消防署では令和6年11月3日に開催されました二本松青年会議所主催の「第14回福幸祭 笑顔溢れる未来へ」に参加し、秋の火災予防運動週間を前に住宅用火災警報器の設置推進などの広報活動を実施しました。

来場者が放水体験をしている様子
 

消防の衣装を着て放水している幼児の様子
 

住宅用火災警報器の説明をする消防職員の様子
 

火の用心を呼びかける犬の着ぐるみの1日消防署長の様子

消防ブースでは、子供たち向けの放水体験や消防コスプレなどを行い、火災予防啓発を実施しました。
来場者の多くの方に住宅用火災警報器の設置促進や維持管理についての広報を行いました。
また、えーちゃん1日消防署長(非公認)が火の用心を呼びかけました。

秋の火災予防運動

令和6年11月9日から11月15日
秋の火災予防運動のポスター

住宅防火 いのちを守る10のポイント

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

インフォメーション