住宅用防災警報器の取付支援を行いました
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月12日更新
秋季火災予防運動週間に住宅用火災警報器の取付支援を行いました。
住宅用防災警報器取付支援のご案内
高齢者等の生命及び財産を火災の被害から守ることを目的として、住宅用火災警報器を取り付けることが困難な高齢者世帯等を対象に、消防職員が直接ご自宅に訪問して取り付けのお手伝いをいたします。
支援の対象世帯等
- 65歳以上の方のみで構成される世帯
- 身体障碍者手帳の交付を受けている者のみで構成されている世帯
- その他設置することが困難であると署長が認める世帯
ご注意ください
- 本事業は、対象世帯からの申請を受け、職員が取付けの支援をします。
- 申請されていない世帯に、職員が突然訪問することはありません。
- 悪徳業者等による訪問販売には、十分ご注意ください。
取付を希望される方、またご不明な点がありましたらお電話で相談ください。