野焼き等による火災が多発しています!!
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月31日更新
野焼き等による火災に注意しましょう!!
全国的に大規模な山林火災が発生していますが、南消防署管内でも野焼き等による火災が発生しています。
これからは農繁期を迎え、野焼き等による火災が発生することが懸念されるため、南消防署では火災予防のポスターを作成し、農業資材販売店をはじめ大型店舗へポスターの掲示とお客様への注意喚起を依頼しました。
空気が乾燥し強風の吹く2月から5月頃にかけて多くの林野火災が発生する傾向にあります。
林野火災は、たき火、火入れ等の人的要因による出火原因が多く、ひとたび発生すると消火活動が困難な上、人命や家屋等を危険にさらすことになります。
林野火災の大部分は、皆さん一人ひとりの注意で防ぐことができます。貴重な人命や財産を火災から守るため、火気の取扱いには十分気をつけましょう。