品目 |
ごみの出し方 |
ワンポイント |
IHクッキングヒーター |
指定袋(破砕するごみ) |
袋に入らなければ粗大ごみ。本体とケーブルは切断(分離)する。 |
ICレコーダー |
指定袋(破砕するごみ) |
録音されたものを確認する。電池・バッテリーは外す。 |
アイスマクラ(ゴム製) |
指定袋(燃やせるごみ) |
|
アイロン |
指定袋(破砕するごみ) |
本体とケーブルは切断(分離)する。 |
アイロン台 |
指定袋(破砕するごみ) |
|
空きびん |
びん類コンテナ |
中をすすぐ。 |
アコーディオンカーテン |
粗大ごみ |
長さ210cm、幅90cm以内に切断する。 |
油(エンジンオイル) |
収集できません |
販売店または、専門業者等へ依頼する。 |
油(機械用) |
収集できません |
販売店または、専門業者等へ依頼する。 |
油(食用) |
管内の回収場所へ |
油の入っていた空容器等に入れてください。 |
油の容器(缶) |
指定袋(破砕するごみ) |
中身は使い切る。事業系は不適ごみ。 |
油の容器(びん) |
びん類コンテナ |
中身は使い切る。事業系は不適ごみ。 |
油の容器(プラスチック製) |
指定袋(プラスチック製容器包装) |
中身は使い切る。汚れがとれないものはビニ・プラへ。 |
雨合羽 |
指定袋(ビニール・プラスチックごみ) |
|
アルバム |
指定袋(燃やせるごみ) |
|
アルミ製容器(鍋焼きうどん等) |
指定袋(破砕するごみ) |
|
アルミ箔(お弁当用)・アルミホイル(台所用) |
指定袋(燃やせるごみ) |
|
アルミホイル、ラップ等の芯・箱 |
雑誌類の区分 |
紙袋を使用すると便利。 |
安全靴(先端 鉄) |
指定袋(破砕するごみ) |
|
安全靴(先端プラ) |
指定袋(燃やせるごみ) |
|
アンテナ |
指定袋(破砕するごみ) |
袋に入らなければ粗大ごみ。 |
アンプ(オーディオ) |
指定袋(破砕するごみ) |
本体とケーブルは切断(分離)する。指定袋に入らなければ粗大ごみ。 |