品目 | ごみの出し方 | ワンポイント |
---|---|---|
シーツ・ベットシーツ | ![]() |
敷パットは燃やせるごみ。 |
CD(コンパクトディスク) | ![]() |
|
CD(コンパクトディスク)ケース | ![]() |
|
CDプレーヤー | ![]() |
本体とケーブルは切断(分離)する。 |
CDラジカセ | ![]() |
本体とケーブルは切断(分離)する。 |
シール紙 | ![]() |
|
シチューの外箱 | ![]() |
十字に束ねる。 |
七輪 | ![]() |
|
湿度計 | ![]() |
水銀計は各市村等窓口回収箱へ。 |
芝刈機 | ![]() |
事業系は不適ごみ。 |
シャープペン | ![]() |
|
車載用液晶テレビ | ![]() |
本体とケーブルは切断(分離)する。 |
シャンプー・リンスの容器 | ![]() |
中身は使い切る。汚れがとれないものは、ビニ・プラへ。 |
週刊誌 | ![]() |
十字に束ねる。 |
収納ケース(プラスチック製) | ![]() |
袋に入るものはビニ・プラへ。 |
瞬間湯沸かし器 | ![]() |
家庭用小型に限る。 |
消火器 | ![]() |
専門業者等へ依頼する。(販売店等) |
将棋盤・碁盤 | ![]() |
袋に入る大きさのもの。 |
障子戸・ふすま戸 | ![]() |
|
照明器具 | ![]() |
蛍光灯は外す。 |
醤油のペットボトル | ![]() |
|
醤油びん | ![]() |
|
食洗器 | ![]() |
本体とケーブルを切断(分離)する。 |
食品トレイ | ![]() |
汚れを取り除く。 |
食用油のペットボトル | ![]() |
中身は使い切る。 |
食器(ガラス製) | ![]() |
|
食器(陶器) | ![]() |
|
食器(プラスチック製) | ![]() |
|
食器棚 | ![]() |
|
シルバーカー | ![]() |
|
新聞折込チラシ | ![]() |
十字に束ねる。 |
磁気マットレス | ![]() |
専門業者等へ依頼する。 |
磁石 | ![]() |
マグネットシートは燃やせるごみ。 |
辞書 | ![]() |
十字に束ねる。 |
辞典・百科事典 | ![]() |
十字に束ねる。 |
自転車 | ![]() |
|
自転車(電動式でバッテリーを外したもの) | ![]() |
バッテリーの処理は専門業者等へ依頼する。 |
自動車部品 | ![]() |
専門業者等へ依頼する。 |
ジャッキ(油圧を除く小型のみ) | ![]() |
袋に入らないものは専門業者等へ依頼する。 |
ジューサー・ミキサー | ![]() |
ガラス容器は埋立ごみ。本体とケーブルは切断(分離)する。 |
じゅうたん | ![]() |
60cm四方以内に切断する。 |
充電器 | ![]() |
本体とケーブルは切断(分離)する。 |
充電式電池・バッテリーパック | ![]() |
|
浄化槽モーター(ブロワー) | ![]() |
家庭用に限る。 |
浄水器 | ![]() |
本体とケーブルは切断(分離)する。 |
除湿機 | ![]() |
本体とケーブルは切断(分離)する。 |
除湿剤 | ![]() |
|
除湿剤の容器(プラスチック) | ![]() |
|
人工芝 | ![]() |
袋に入る大きさに切断する。 |