ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ごみ > 家庭ごみ分別

家庭ごみ分別検索結果

家庭ごみの出し方検索

15件の頭文字「」の家庭ごみがみつかりました。

他の条件で探す

五十音で探す

「びん」を探す場合、「は行」「ひ」を選択ください。

検索結果一覧
品目 ごみの出し方 ワンポイント
ACアダプタ 指定袋(破砕するごみ) 本体とケーブルは切断(分離)する。
エアコン 収集できません 専門業者等へ依頼する。
エアゾール缶(スプレー缶) 指定袋(破砕するごみ) 使い切ってから、穴を空けガスを抜く。
ACアダプター 指定袋(破砕するごみ) 本体とケーブルを切断(分離)する。
液体洗剤のプラスチック容器 指定袋(プラスチック製容器包装) 中身は使い切る。汚れがとれないものはビニ・プラへ。
SDカード 指定袋(燃やせるごみ)
枝・木材(指定袋に入らない大きさ) 束ねる(燃やせるごみ) 径35㎝×長さ60㎝以内。ステーションの場合5束、持込の場合軽トラ1台分/日
絵の具 指定袋(燃やせるごみ)
絵本 雑誌類の区分 十字に束ねる。雑誌類と一緒に排出する。
LED(蛍光灯・電球)ガラス製 指定袋(埋立ごみ)
LED(蛍光灯・電球)プラスチック製 指定袋(ビニール・プラスチックごみ)
エレクトーン 粗大ごみ 形状等によってはお断りする場合もあります。
エンジン類 収集できません 専門業者等へ依頼する。
延長コード 指定袋(破砕するごみ) 60cm以内に切断する。
煙突 粗大ごみ アスベスト入りは処理できません。
このページの先頭へ