かんきょう炭(汚泥肥料)の配布について
かんきょう炭の無料配布のご案内
東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故後、「かんきょう炭」の放射性物質濃度が基準値を超過することから販売を停止して
おりましたが、農林水産省が設定する肥料中の放射性セシウムの暫定許容値の400㏃/kg以下となりましたので、花木(草花・庭木)に
利用される方に無料配布させていただきます。
かんきょう炭の特徴について
● かんきょう炭は、し尿汚泥を浄化する際に発生する汚泥、農業集落排水処理施設脱水汚泥及び管内小中学校給食センターなどから
の生ごみを乾燥した後、蒸し焼きにした炭化肥料です。
● 炭化する前に成形し、炭化後分級しているため直径3mm、長さ5mm程度の粒上で取り扱いが容易です。
● 高温で炭化しているため、雑草などの種子、病原菌が死滅しており、衛生的で臭いの無い肥料です。
● 土壌の団粒化を促進し、微生物の繁殖を助け、地力の改善に効果的です。
● 施肥後の肥料もちに優れています
放射性物質濃度について
● 放射性物質濃度については、肥料中の放射性セシウムの暫定許容値400㏃/kg以下であれば継続して使用しても問題ないとされてお
り、二本松市放射線アドバイザーの木村先生より安全に使用いただけるとのアドバイスもいただいております。
(参考)
平成23年8月1日付け農林水産省通知「放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値の設定について」
● 放射性物質濃度の検査結果については、組合ホームページで公表しております。
かんきょう炭肥料成分表について
主成分の含有量(生産した事業所における平均的な測定値)
● 窒素全量:2.7(%)
● りん酸全量:7.2(%)
● 加里全量:0.8(%)
● 銅全量:1,090(1kgあたりmg)
● 亜鉛全量:2,100(1kgあたりmg)
● 炭素窒素比:16.1
● 肥料登録番号:生第86137号
● 正味重量:15kg
● 製造元:安達地方広域行政組合あだたら環境共生センター
使用上の注意
● かんきょう炭を利用する場合は土壌の条件及び他の肥料を勘案して施用ください。
● 土壌とよく混合するようにすきこんでください。
申し込み・配布方法について
● かんきょう炭お申込みフォーム、またはかんきょう炭申し込み用紙により、電話、FAX、e-mailのいずれかでお申し込みください。
● 問い合せ申し込み先 電話 (0243)22-0958
FAX (0243)22-2123
e-mail adatara-kankyo@adachikouiki.lg.jp
● 配布については、直接当センターへお越しいただき、手渡しにて提供いたします。
● かんきょう炭申し込み用紙については、下記URLよりダウンロードしてください。